PR

お尻痩せダイエットの方法【ウォーキングや寝ながらできる運動】鍛える?

部位
記事内に広告が含まれています。

グッズや寝ながら・ウォーキングなどお尻痩せに効果的な方法

女性の方たちの多くの人が気にする部位、それがお尻です。

その為、お尻痩せダイエットの方法はかなり考案されており、ストレッチ・エクササイズ・筋トレで鍛えるなど色々な方法が存在しています。

ウォーキングにおいても歩き方によって引き締められるという話もあります。

本記事ではお尻痩せダイエットの方法についてお伝えしたいと思います。


Sponsored Link


お尻痩せダイエットの方法【鍛えると痩せる?】

osiriyase-houhou
細身のパンツをはきたいけどお尻のせいで入らないとか、昔はいていたものが体形が変わったせいではけなくなってしまったということはないでしょうか?

人によっては下半身やお尻に脂肪が付きやすいのですが、特に女性の場合、筋肉量が少ないこともあって下半身やお尻周りは脂肪が付きやすくなってしまいます

お尻が大きくなる原因は、脂肪がついたパターン、骨盤が歪んでしまったパターン、筋力が低下してしまっているパターンの3つに分けられます。

そのため、ただ単にダイエットをしても成功しないことがあるのです。

筋肉の多い所には脂肪がつきにくくなり、有酸素運動は脂肪を燃焼させることから、お尻の筋肉をしっかり鍛え、有酸素運動を行うことが大切です。

このようなことから、お尻痩せをしたいなら筋トレ・ウォーキング・ストレッチ・骨盤矯正・マッサージ・エステ等が有効でしょう。

 

骨盤など体の歪みはダイエットに影響【整体でチェックして治す?】

ダイエットに効果的なリンパマッサージ方法を紹介!足・お腹など

顔痩せの方法【リンパマッサージ・エクササイズ・ガムなど】

 

ウォーキングについて


下半身を痩せさせるためには効果的な運動であるウォーキングもある程度意識して歩き方を整えればお尻のトレーニングになります。

その方法はいくつかありますが、有名なのは両足の太ももの内側の筋肉である内転筋を近づけて歩くという方法です。

内股で歩くのではなので注意して下さいね。

内転筋を意識して歩くと自然とお尻が引き締まるので、お尻を鍛えるウォーキングに変化します。

これは慣れていないとなかなか出来ないので、かなり意識して歩かないといけないでしょう。

それなりに難易度が高い歩行となっております。

 

内もも痩せのスクワットや筋トレ・マッサージ!寝ながらも?

ワインオープナーダイエットの回数ややり方!太ももに効果?

一ヶ月のダイエットで5キロ痩せる方法【運動メニュー・食事】

 

寝ながらできるお尻痩せの運動


寝ながら実行するお尻痩せや足痩せの方法は非常にたくさんあります。

しっかりとお尻も足も腰もお腹回りもすっきりさせたい方はこちらの動画「【10分】足パカダイエット!毎日10分で寝たまま楽やせ!#1 | Muscle Watching 」をご覧ください。

このように色々な動きをミックスした足パカ体操を実行すると効果的です。

他には膝を立てた状態で仰向けに寝て、そこから片方の足を上げてくるぶしを膝の上にのっけてそのままお尻を上げるという動作も有効です。

この動作はやり方によっては非常に楽なのですが、地面に接している側の足の膝から首までを一直線にするようにお尻をあげるようにするとかなり負荷が上がります。

お腹を持ち上げることを意識しないと姿勢が乱れるので注意しましょう。

このお尻上げの動作というのはお尻の筋肉を鍛える基本の動作でもあります。

次の動画「短時間集中3分間ダイエット【おしり】 ワークアウト エクササイズ workout exercises 美コア 山口絵里加」で紹介しています。

 

足パカってダイエット効果はあるの?痩せた口コミや方法は?

足痩せ【ふともも・ふくらはぎ】ダイエットの方法は?

ダイエットの体操色々【骨盤・お腹・下腹・下半身・産後など】

 

効果的なストレッチは?

筋肉と関節の可動域を向上させるストレッチですが、基本的に体のこわばりがあったり疲労が蓄積されているなら、まずはこれから始めるといいでしょう。

ウォーキングや筋トレとなるとちょっと負荷が高くなるケースもあるので、慣れないうちはストレッチから始めましょう

やり方は動画参照となりますが、一応文字でも記載しておきます。

1.四つん這いの姿勢になる

2.お腹を意識しながら、呼吸をし、息を吐きながら、左手と右足を床に対して平行になるように上げて、この体勢を30秒キープする。

3.30秒たったら、右足を床につけないように下げ、そのまま膝を外に開くようにアップとダウンと繰り返しを30回行う

4.さらに、右足を床につけないで、今度は足裏を天井に押しつけるイメージで上げる。この時、膝は伸ばさないようにしましょう。

5.これが1セットとなり、1日3セット行う(左足ももちろん行う)

筋力が弱い方の場合、最初の30秒キープがちょっと大変かもしれません。

ただし、ストレッチの分類に入っているものであり、負荷はそこまで高くはないので、苦しさはそれほど感じないでしょう。

 

ダイエットを寝ながら!ストレッチなど運動【内ももやお腹等】

ダイエット!寝る前の食事や飲み物・筋トレやストレッチ

股関節ストレッチの効果と壁の利用などやり方は?痩せる?

 

効果的な運動【エクササイズ】は?

こちらはエクササイズに分類されるものなので、ストレッチよりも少し負荷が大きくなっているでしょう。

やり方は動画をご参照下さい。

四つん這いの姿勢で足を色々な方向に動かすといったものです。

お尻の特定の場所のみならず、色々な部位を使うことになるので、全体的なお尻の引き締めに繋がると思います。

これ以外にもお尻歩きもいいでしょう。

お尻歩きは腰もひねるのでウエストの引き締めにも効果があります。

骨盤の矯正にもある程度の効果があるので、試してみるといいですよ。

やり方は以下の流れになっています。

1. 地面に座り、両足を伸ばす

2. 歩くイメージで腰をひねるように動かして、お尻で前へ進む

3. 3分間ほど行って3セットする

お尻歩きのやり方やダイエット効果につきましては、次のページをご参照下さい。

お尻歩きのやり方【時間・頻度】や健康・ダイエット効果!

 

腰回りの肉を落とすダイエット方法は?筋トレ・マッザージなど

膝の上の肉をとる方法【エクササイズ・マッサージなど】と原因

 

効果的な筋トレは?

お尻に関する筋トレで最も代表的なものはやっぱりスクワットですね。

これは太ももも鍛えられるので下半身が気になる方にもおすすめです。

道具も何も必要ないですし、どこでもできますのでやり方を把握しておくといいでしょう。


Sponsored Link


また、ここではちょっと変わったスクワットを紹介しようと思います。

これはアメリカでも大流行しているので参考にしてみるといいでしょう。

やり方は上に動画で載せていますのでそちらを参考にしてください。

文字表記にすると下記になります。

1.足をお相撲さんが四股を踏む時のように大股に広げ、またつま先も外側に向ける

2.両手をお腹の前で組む

3.腰をゆっくりと深くおとす→これを10回続ける

4.組んだ両手を頭の後ろにあて上記と同じ動作をする→10回続ける

5.お相撲さんがよくやる動作ですが、両手を上に広げて掲げながら上記と同じ動作をする→これも10回続ける

 

下半身ダイエットを成功させる方法!簡単な運動や器具など

eico式下半身ダイエットのやり方や口コミ!食事法は?

太もも痩せダイエットの方法は?効果的なエクササイズは?

 

効果的な歩き方は?

utimomoyase-arukikata
普段の歩き方のせいでお尻に贅肉が付きやすくなっている方もいます。

特に注意が必要なのが内股の人です。

内股の人は基本的に骨盤が歪んでおります。

そして内股の歩き方は普通の歩き方と違ってお尻の筋肉をあまり使わないので、垂れやすくなってしまうでしょう。

効果的な歩き方というよりも、しっかりと正しい姿勢で歩くことができれば骨盤も正しい位置をキープされますし、お尻が垂れにくくなります。

いくつかポイントがあるので、箇条書きにして記載しましょう。

・顎を引く

・腰の位置は引き気味にして前に出ないようにする

・出っ尻にならないように、へその下に力を入れるイメージを持つ

・かかとを意識して着地するようにする

・地面をけるのは足の指

・腕をある程度振って、ひざ裏を意識するのも忘れずに

 

骨盤矯正ダイエット!自宅でできるベルトなど器具を使った方法

骨盤枕ダイエットの方法!太もも引き締めなど効果がすごい?

ウォーキングのダイエット効果は?成功する距離・時間・頻度は?

 

バランスボールは効果的?


お尻痩せの方法の中でもよく取り上げられるのがバランスボールを使ったトレーニングです。

一時期ブームになった時はとりあえず購入して使ってみるという人も多かったのですが、すぐに飽きたとか使い方がよく分からないということでそのまま1週間後には放置して押し入れに移動という人も多かったでしょう。

しかし、お尻やせのトレーニングにはもってこいの筋トレアイテムなので、そのような方は是非とも掘り起こしてください。

トレーニングの方法はいくつかありますが、最も一般的なものはバランスボールを使ったスクワットです。

通常のスクワットよりも大きく足を開いて腰を反らさないように背筋を伸ばした状態でおしりでバランスボールを真下に押しつけてください。

もう一つはバランスボールを使ったよくある筋トレなのですが、こちらもお尻には効果があります。

やり方は床に仰向けで寝た状態で両足を少し開いてバランスボールの上にのせて、両手は身体を支えやすいように開いて身体の横に置いてそのままお尻に力を入れながら足にも力を入れてお腹やお尻を持ち上げてください。

だいたい頭から足先まで一直線になるようなイメージで待ち上げます。

 

バランスボールダイエットのやり方や口コミ!下半身に効果的?

お腹周りの脂肪を落とすサプリやストレッチ・マッサージ

りんごダイエットは一週間で効果?痩せた口コミやレシピ

 

お尻痩せに効果的な他のスクワットは?

osiriyase-squat
筋トレの項目でも紹介しましたが、スクワットは間違いなく効果的です。

ただし、いろんな方法があるので、同じスクワットでも負荷が全く異なってくるでしょう。

最初に紹介したのが「Wide Sumo Squat」というお相撲さんを意識したものでしたが、他にも相撲スクワットはたくさんあります。

例えば「片足つま先立ち相撲スクワット」なんていうものもあるのです。

やり方は下記参照。

1.脚を広めに開き、つま先を45度ほど外側に向けます。

2.この体勢から片方の脚のかかとを上げながら、ひざを曲げていきます。

3.ひざの角度が90度になったところで一旦静止します。

4.ひざを伸ばすと同時にかかとを下ろし、元の体勢に戻ります。

これを左右で繰り返します。

 

スクワットダイエットはお腹にも効果?方法や回数と口コミ!

膝の上の肉をとる方法【エクササイズ・マッサージなど】と原因

つま先立ちダイエットの効果や口コミと方法!ふくらはぎが太くなる?

 

エステでお尻痩せはできるの?

osiriyase-esthe
エステでもそれなりにお尻痩せはできるでしょう。

しかし、結構な金額がかかって複数回通う必要性があるので、可能なら最終手段にしておきたいです。

お金に余裕があって時間もたっぷりあるという方なら最初からエステという手段も良いかと思います。

人によって、あらゆる方法を行ってもなかなか痩せない人もいるのでそのような方はエステに一度行くのもありです。

基本的にエステティシャンは痩せさせることを考えてたくさんの人たちを見てきているので、痩せさせるプロと言ってもいい方々です。

そのため、相談をすれば今まで気が付かなかった問題点を指摘してくれる可能性があります。

下手にダイエットグッズを集め過ぎてしまったり、かなり膨大な時間をかけてしまうぐらいなら最初からエステ任せにした方が良いこともあるので、ケースバイケースかもしれませんね。

 

セルライトが太ももやお尻にできた!解消【つぶす】方法は?

ロードバイクのダイエットで痩せる乗り方【距離・時間】と食事

 

効果的なグッズって何かある?


部分痩せの方法は部位によって色々とありますが、その中でも地味に難易度が高めと言われているのがお尻です。

腹筋や二の腕といった部分は鍛え方も何となく分かりますが、お尻となるとなかなか浮かばないものと言えるでしょう。

そんな、お尻の部分痩せを応援するかのように、実はグッズも用意されているのです。

最も多いのが、下着を改良して作られた特殊なものでしょう。

たとえば「フライビシット」というショーツは骨盤矯正効果もありますし、一つ一つも安いので多くの方が求めている一品となっております。

骨盤矯正効果は実感しにくいと言われることもありますが、下着として身につけるだけですので、試してみる価値はあります。

それ以外では、リンパマッサージ効果があるスパッツとか塗り込むことで効果が発揮されるジェルなどいろんなものがあるようです。

どれが一番効果があるのかはやっぱり試してみないとわからない部分ではありますので、個人的に色々と調べてみてからの購入を推奨します。

ただ、この試すということにもお金はかかりますので、安いものから試してみるのが金銭面でも安全と言えるでしょう。

 

部分痩せは不可能?ふとももや二の腕・お腹を引き締めるには?

二の腕痩せダイエットの方法!エクササイズにエステなど

腹筋ダイエットは痩せる?期待される効果やメニュー・回数は?

 

お尻痩せにつきましては、次のサイトも参考にしてみて下さい。

美的.com 理想はこのヒップ!お尻痩せに効く、超簡単ダイエットメニュー【初心者エクササイズ&筋トレ】

 

最後に

以上、いかがだったでしょうか?

本記事ではお尻痩せダイエットの方法についてお伝えしました。

太ももやお尻といった部位に女性の方は脂肪が付きやすくなっているので、ちょっと油断すると簡単に脂肪がついてしまう方もいるでしょう。

そのたびにダイエットを行うようになってしまうと、身体もきついものがあるので、ストレッチや筋トレ、有酸素運動を継続させる習慣を付けてみてはいかがでしょうか?


Sponsored Link


コメント

タイトルとURLをコピーしました