PR

鰹節のダイエット効果や栄養とカロリー!だしの取り方は?

食べ物
記事内に広告が含まれています。

鰹節の作り方や料理のレシピと栄養やダイエット効果について

日本料理に重宝される鰹節ですが、実はダイエット効果があると言われております。

だしとしてよく活用される鰹節の栄養やカロリーはいったいどのようなものであり、どいうった点がダイエットに繋がるのでしょうか?

食卓に身近なかつお節。

ダイエットでは料理に於いて使われる調味料の糖質やカロリーも気にしなければいけませんが、味の付いたかつお節がダイエットに有効ということであれば、調味料としても活用できるかもしれませんね。

本記事では鰹節のダイエット効果や栄養とカロリーを中心にお伝えしたいと思います。


Sponsored Link


鰹節にはダイエット効果がある?


鰹節にダイエット効果があると言われている最大の理由は体内でヒスタミンに変換されるヒスチジンによるものでしょう。

この成分はヒスタミンになると神経機能に働きかけて脂肪を燃焼させる作用が働くようになり、食欲抑制作用も働くのでダイエットに向いていると言われているのです。

また、カリウムも含みますので塩分の摂りすぎでむくみが多発している人にとってはむくみ解消効果が加わりよりお勧めとなるのです。

他にはうまみ成分であるイノシン酸は体細胞を活発に働かせてくれることで代謝が高まってくれるのでより痩せやすくなるでしょう。

 

代謝を上げる食べ物や飲み物・ストレッチや運動・ツボなど方法

 

鰹節を食べると食欲をコントロールできるのでダイエットに?


食欲をコントロールする方法として鰹節が紹介されたのはテレビ番組の「ためしてガッテン」によるものです。

このテレビ番組の内容によると満腹中枢をコントロールすることが食欲を抑える何よりもカギになるということで、脳内ヒスタミンが多ければ多いほど満腹中枢が強く刺激されるということでした。

つまり、脳内ヒスタミンを任意で増やせれば食欲抑制ができるということです。

この脳内ヒスタミンを増やす食材として紹介されたのが、ヒスタミンの原料となるヒスチジンを含むマグロや鰹だったのです。

両方とも毎日食べるのはきついですが、鰹節にした場合は手軽に摂取できるのでオススメという結論になるでしょう。

ちなみに、糖質や脂質を食べることで脳の中でベータエンドルフィンが出てしまうので逆に色々と食べたくなってしまうようになるとのことでした。

 

ダイエットは脳で成功するかが決まるのか!脳をだますと痩せる?

内臓・脳の働き方革命でほったらかしでも-2kg!

 

鰹節の栄養とカロリーは?

また、魚の中でも鰹は高タンパク質なのですが、鰹節にすることでよりタンパク質の割合が高まりなんと77%がタンパク質になっているとすら言われております。

それ以外にも栄養素はカリウム・カルシウム・マグネシウム・リン・鉄分・亜鉛・ビタミンD・ビタミンE・ビタミンB1・ビタミンB2・ナイアシン・ビタミンB6・ビタミンB12・葉酸・パントテン酸など様々な栄養素が入っており、更には体内で合成できないアミノ酸も9種類含まれているようなすごい食材なのです。

ちなみに鰹節のカロリーは100gあたり356kcalです。

これだけ聞くとかなりのカロリーと感じるでしょうが、鰹節100gを摂取する人はいませんので、そこまで気にする必要はないでしょう。

 

たんぱく質の多い食品一覧!筋肉強化やダイエットの効果は?

アミノ酸ダイエットの効果!サプリがおすすめ?運動は必須?

 

鰹節からのだしの取り方

鰹節からのだしの取り方は動画を見ていただくと解りやすいと思います。

鍋に水を入れて沸騰したら火を止め、鰹節を入れます。

だいたい水1リットルに対して鰹節はだいたい30gとなっておりますので、その分量に合わせて入れてください。

その後鰹節がなべ底に沈むまで1~2分ほど置くだけです。

その後はふきんなどを敷いたザルで静かにこすだけです。

たまに絞る人もいるのですが、えぐみが出るので絞らない方がいいです。

 

水ダイエットの方法や効果の口コミは?水道水やお茶でもOK?

レモン水ダイエットの方法と痩せた口コミ!ポッカレモンは?

 

鰹節の作り方


鰹節は市販されているもので充分摂取できるものではありますが、その気になれば作ることも可能となっております。

具体的には市販されている鰹を購入しましょう。

そこからお腹の部分のみの薄いところを切り取ってください、捨てる必要はないので今は保管です。

その次に網に乗せて90度を超えるくらいの温度で1時間ほど煮て冷水につけて、なまり節にします。

この段階で必要なら骨抜きをしてください。

刺身で実行しているのなら不要です。

ここで骨抜きなどの作業を行うと見た目が傷だらけになってしまうのですが、そこで必要なら先ほど切った部位を使ってすり身にして修繕しましょう。

売る必要が無いので食べるだけなら不要です。

次に焙乾をします。

薪を焚いて熱風と煙を当てるのが本来のやり方ですが家庭でやるなら、スモークウッドに火を点けてカセットコンロを使いましょう。

だいたい70~80度で3時間だそうです。

その後は放置すると水分がぬけて行くので、7日間繰り返し焙乾を行いましょう。

 

ご参考 つくる楽しみ URL:http://ws-plan.com/kunsei/onkun/katsuobushi.html

 

お腹周りの脂肪の原因と落とし方は?筋トレなど無酸素運動?

脇腹のダイエットにはダンベルやチューブを使った筋トレ!

 

塩分には注意?


鰹節においてよく話題になるのが塩分量です。


Sponsored Link


人によっては塩分量が多いので鰹節は摂取するのは危険という声も聞こえてきますが、その考え方は否定されていると認識していいでしょう。

栄養価などで検索すると100gで130mgと0.13%です。

そこからだしをとるという使い方をするとほとんど0に近づくでしょう。

鰹節を作る工程でもひたすらに塩をまぶすなんてことはしておりませんので、梅干しとは違って塩分をそこまで気にする必要はないでしょう。

 

減塩ダイエットの効果は高いのか!方法や成功の口コミは?

塩抜きダイエットの献立とやり方や効果は?リバウンドや危険も?

梅干しダイエットの効果や口コミ!カリカリ梅や焼き梅干しも?

 

鰹節の食べ過ぎは健康に悪い?


鰹節の食べ過ぎはプリン体の過剰摂取に繋がりますので避けた方がいいでしょう。

いわゆる通風の原因になりますので、摂取量は守ってください。

具体的に言うと、鰹節100gの中にはプリン体の量は約500mgほどであり、400mgでも多すぎると言われる傾向にあるので、どれだけ多いかはわかるでしょう。

実際に、鰹節を100gも食べる人はいないでしょうが、大量摂取は良くないと言うことは認識してください。

特に尿酸値の高い人は摂取量には気をつけるようにしてください。

とは言いつつ、小分けされた鰹節は1パックで2~3g程度なので100gに到達することはないでしょうが、食べ過ぎた場合はやはり危険であるという認識だけは持っておいていただけたらを思います。

何れにしましても同じものばかりを食べるのは栄養素も偏りますし、鰹節に限らず一部の栄養素の過剰摂取は危険だと言うことは一般的な考え方であります。

 

プルーンダイエットの方法【量や効果的な食べ方】食べ過ぎは太る?

ナッツダイエットにおすすめの種類や摂取量は?食べ過ぎは太る?

アカモクの摂取量とダイエットのやり方!サプリでもOK?

 

鰹節を使った簡単レシピは?

2つ紹介したいと思います。

ヤマキさんで紹介しているようなものがいいでしょう。

菜の花のおひたし

【材料】(4人前)

菜の花1束、Aめんつゆ大さじ3、A水大さじ3、粉がらし小さじ1/2、かつお節3g

【作り方】

1.菜の花は根元のかたい部分を切り落とす。鍋にたっぷりの湯とひとつまみの塩(分量外)を入れてゆで、冷水にとり、水気をしぼって食べやすい長さに切る。

2.ボウルにAを入れてだししょうゆを作って、粉がらしを加え、1の菜の花を浸す。冷蔵庫で20分くらい冷やしておく(時間外)。

3.器に盛り、かつお節をのせる。

鰹節を使った簡単レシピといったらやっぱりおひたしでしょうか。

このような

菜の花のおひたしとなっており、作り方も非常に簡単なものとなっております。

 

出典:ヤマキ http://www.yamaki.co.jp/recipe/菜の花のおひたし

 

冷やし豚しゃぶと春菊のかつおポン酢和え

【材料】(2人前)

豚しゃぶしゃぶ用肉70g、春菊3/4束(150g)、ポン酢大さじ1/2、かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り)

【作り方】

1.春菊を3cm程度に切り、1分ほどゆでて水気をきる。

2.豚肉を熱湯でサッとゆでて取り出し、冷ましておく。

3.ボウルに①の春菊、②の豚肉、かつお節3g、ポン酢を入れて混ぜ、器に盛る。仕上げにかつお節3gをふる。

※春菊をゆでるときは茎の部分から入れ、ゆでた後は水気をよく絞りましょう。

このような、春菊を使って手軽に食べる方法もあります。

 

出典:ヤマキ http://www.yamaki.co.jp/recipe/冷やし豚しゃぶと春菊のかつおポン酢和え

 

豚肉のダイエットに効果的な部位と方法!人気のレシピは?

冷やご飯ダイエットの方法【温度・冷凍保存】や痩せた口コミ

 

鰹節の保存方法や賞味期限は?


鰹節は原料によって保存方法は変わってきますが、高温多湿の環境はどの原料であっても悪影響を及ぼしますので良くありません

まず、鰹節を保管するときは冷蔵保管でも問題はありませんが、カビ菌の成長が止まってしまい乾燥と熟成が進まなくなりますが、品質の劣化は止まるでしょう。

ただし、結露によって青カビの影響を受ける可能性もありますので、野菜室などの湿度が高めの環境に入れないほうがいいです。

削り節の場合は開封前なら冷暗所で開封後なら冷蔵庫になります。

開封してしまうと香りが飛んで行ってしまうので、空気に接する面積を減らしましょう。

酸化が進んでしまうと良くありませんので、しっかりと密封して保管しましょう。

冷蔵庫補完で問題ないのですが、冷蔵庫から出した後に放置すると結露が発生して水分が付いてしまうので保存性が低下します。

従いましてできる限り、出し入れの回数は減らしたほうがいいでしょう。

また、鰹節の賞味期限は半年から1年半となっております。

ただし、開封後は常温で保存していると湿気などの影響でカビが発生してしまい、普通に使えなくなってしまうのでこの賞味期限よりもかなり早くなると思ってください。

一度開封して使いきれなかった場合は原料がどのようなものであれ、必ず空気を抜いて密封するように保管しましょう。

お徳用の大袋の場合は大量に入っているので使い勝手は良いのですが、その分空気に触れる回数は非常に多く、最後の部分を使い切る時には品質が非常に低下している可能性が高いです。

そのため、ある程度小分けにして保存しておいたほうがいいでしょう。

風味のことを考えると開封後は2~3日程度で使い切った方がいいでしょう。

 

野菜ダイエットの方法や効果と温野菜・スープなどレシピは?

温野菜ダイエットの方法や効果・口コミは?ドレッシングはOK?

野菜ジュースダイエットの方法【市販のカゴメでOK?】と口コミ

 

鰹節のダイエット効果につきましては、次のサイトも参考にしてみて下さい。

和食の旨み 鰹節はダイエットに効果的?ヒスチジンとイノシン酸が痩身に効く理由

 

最後に

以上、いかがだったでしょうか。

今回は鰹節によるダイエットについて色々と考察をしてまいりました。

鰹節は日本のソウルフードと感じている人も多く、愛用している人も多い食材の一つですが、栄養素的にも非常に優れているのでできる限り多く利用したほうがいい食材となっております。

しかし、ことダイエットとなった場合、劇的な効果を得ることは難しいですので、他のダイエットと組み合わせることで効率を上げるように工夫をしたほうがいいと思われます。


Sponsored Link


コメント

タイトルとURLをコピーしました