PR

うなぎのカロリーは高い?ダイエット向けのレシピや食べ合わせ!

食べ物
記事内に広告が含まれています。

うなぎの栄養やカロリーや糖質!白焼きはダイエット向け?

うなぎはカロリーが高いためダイエットには向かないという考え方は多くの方がお持ちでしょうが、食べ合わせやレシピを工夫すれば、ダイエットに生かせないこともないと主張している方々も多くいます。

うなぎを好きな方は多くいらっしゃると思いますが、ダイエットしようという方はうなぎは避けようと思われる方が多いと思います。

うなぎもさることながら、あの味付けのたれでもカロリー、糖質アップになっている気がします。

うなぎを食べて痩せる。

そんな夢のようなお話が本当なのかを徹底的に確かめていきたいと思います。

本記事ではうなぎのカロリーを確認し、ダイエットに向くレシピや食べ合わせにを中心にお伝えしたいと思います。


Sponsored Link


うなぎのカロリーは高い?糖質は?


うなぎはこのように色々とプラスになる効果があり、健康面を気にしつつおいしいものを食べたいという方々にとっても人気があります。

しかし、おいしく仕上がっていることからカロリーや糖質を心配する声も多少なりともあり、ダイエットには使えないと考えてしまう人も多いです。

100gあたりのウナギの蒲焼きはカロリーが約300kcalで糖質が1~4gです。

これが白焼きになるとカロリーはそこまで変わりませんが糖質がさらに少なくなって、糖質制限を気にしている方向けに紹介されているウナギになるとなんと糖質が0.1gとなっていました。

つまり、ウナギは蒲焼きや白焼きにした場合、カロリーはそこそこであっても糖質はそこまで高くはないと言うことです。

うなぎのダイエット向けレシピ3選

うなぎだけならばダイエットにうまく使えますが、うな重しかレシピが浮かばない人は続けるのが辛くなります。

そんな方のために参考となるレシピを紹介しましょう。

①市販のウナギ蒲焼きを美味しく食べる方法


【材 料】(1人分)

市販のうなぎの蒲焼き1枚、水200cc、醤油大さじ2、黒糖(砂糖)大さじ1

【作り方】

1.鰻は長いままなら半分に切ります

2.フライパンや浅鍋に水を沸騰させます。調味料を加え煮立たせます。鰻の蒲焼きのパックにタレが付いてたらそれも入れます

3.鰻を入れて中火で煮ます。水分が飛んできたら焦がさないように煮詰めて完成です

画像では思いっきりうな重にしていますが、これはあくまで市販されているうなぎの蒲焼きをおいしく食べる方法を記載したレシピです。

このレシピを基本としておいしい蒲焼きを食べられるようにしましょう。

いわゆるスタートラインとして考えてください。

 

出典:楽天レシピ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1750001348/?l-id=recipe_list_detail_recipe

 

②美味&ヘルシーなうなぎでスタミナUP!1回で3度おいしい♪おうちで簡単♪鰻(うなぎ)のひつまぶし


【材料】

鰻の蒲焼 1尾、米 1.5合、鰻のたれ 大さじ1~1と1/2、酒 大さじ1/2~1、しょうが 1/2~1片、万能ねぎ 4~5本、みょうが お好みで、長ねぎ お好みで、白炒りごま 適量、わさび 適量、刻み海苔 適量、<お茶漬け用だし> 一番だしを使用、水 600cc、昆布 5~10cm、かつお節 10~15g、しょうゆ 小さじ1/2~1、塩 小さじ1/3

【作り方】

1.米は炊く30分以上前に洗って、ざるに上げておいてから、スイッチオン。

2.鰻は1cm幅に切り、しょうがは細切り、万能ねぎは小口切りにする。

3.鰻のたれと酒を混ぜ合わせて電子レンジで加熱し、炊きあがったご飯にまわしかけて全体を混ぜる。ご飯の上に鰻をのせて炊飯器の蓋をして10分間蒸らし、1杯目はこのまま召し上がれ。

4.2杯目は、しょうが、万能ねぎ、みょうが、白炒りごま、わさび、刻みのりをのせて召し上がれ。

5.お茶漬け用のだしを作る。水、昆布、かつおで一番だしを取り、塩を加えて火にかけ、しょうゆで味を調える。3杯目は、薬味をたっぷりのせた上からだしをかけて、うな茶漬けで。

このままでは多少カロリーが高まってしまうので、白米を玄米に換えるといった工夫が必要ですが、それを除いても非常に栄養価が素晴らしいレシピですので紹介いたします。

かなりいろんな調味料や薬味が入っているので栄養素はスゴイレシピです。

 

出典:レシピブログ http://www.recipe-blog.jp/profile/22275/recipe/120915

 

③紫水菜敷きうなぎ白焼き切り落とし


【材 料】(2人分)

うなぎ白焼き切り落とし5切れ、料理酒約大1、紫水菜4把、うなぎのかばやきのたれ(市販品)約大2

【作り方】

1.紫水菜を適当な大きさに切ってさっと茹でる。

2.スキレットにうなぎを並べて料理酒を振り、蓋をしてふわっとするまで加熱してから一旦取り出す。

3.2のスキレットに1を敷き詰め、2のうなぎを乗せて、かばやきのたれをかけて少しだけ加熱する。

うなぎの蒲焼きではなく白焼きに注目したレシピです。

うなぎの白焼きにチャレンジしたいという方はこのようにスキレットに並べて調理してしまうと良いでしょう。


Sponsored Link


参考にしてください。

 

出典:楽天レシピ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1470012074/

 

食べ合わせについて


こんなにおいしいうなぎですが、食べ合わせが悪いと食あたりになるという噂もありますし色々と食べ合わせを考慮する必要があるという考察が盛んに行われております。

まず先に記載しておきたいのは、うなぎと梅干しはそこまで相性が悪い食べ物ではありません

一緒に食べてはいけないといった情報が昔はかなり流れていましたが、あれは迷信です。

科学的根拠はありません。

栄養価的にうなぎと相性が良いのはやはり含まれていないビタミンCが多めの食べ物でしょう。

具体的にはパセリやピーマンといった野菜類になります。

ただ、パセリとうなぎが味的に合うのかといわれたら微妙なので、カリフラワーやブロッコリーなど他の野菜も探った方が良いかもしれません。

脂っこさを薄めてくれるきゅうりも相性が良いと思います。

蒲焼と白焼きではどちらがダイエット向け?


これは色々と数字を比較しましたが、正直なんとも言えません。

うなぎの蒲焼きと白焼きを細かく比較すると若干カロリーは白焼きの方が上ですが、糖質を見てみると白焼きのほうがいくらか少なくなっているのですが正直誤差の範囲のレベルでしょう。

どうしてこのようになっているのかを考察したところ、うなぎの蒲焼きは甘辛いタレがたっぷり絡んでいるため糖質が高めになりますが、その分だけしっかりと焼くため脂が白焼きと比べて落ちやすくカロリーは減っているようです。

白焼きはタレがつけてあるわけでは無く、焼く回数や時間が少なくなり脂が落ちる量も減るためカロリーが高めになると考えられます。

このように微妙な差になっていますので、あまりどちらか一方にこだわる必要はないでしょう。

好きな方を食べて良いと思います。

ダイエット中のうなぎの食べ方は?


カロリーはそこそこありますが、うなぎの蒲焼きと白焼きは糖質も低くダイエットに使えそうだと今までの記載だと感じるのではないでしょうか。

しかし、ダイエットには向かないという声にも根拠があるものがいくつか存在します。

その筆頭がうな重にして食べてしまうことです。

皆さんがうなぎを食べる姿を想像したときに、蒲焼きや白焼きを丼ものにして食べる姿をだいたい想像するでしょう。

このうなぎというのが非常にご飯に合いますしタレも絶品なので、どうしても白米をしっかりと食べたくなります

これが太る原因です。

あくまでうなぎの蒲焼きや白焼きのみを食べるようにしてください。

また、山椒をかけるとかタレを少なくするのもカロリーや糖質を下げる要因になってくれます。

お米がどうしても食べたくて仕方がないという方は白米ではなく玄米にするといった工夫をしましょう。

うなぎの栄養と効能


うなぎは非常においしいと評判でかなり万人受けする食べ物でもありますが、栄養価的にも優れている食べ物なのです。

具体的に含まれている栄養素をいくつか抜粋するとビタミンA・B1・B2・B6・B12・Eといったビタミン群とDHAやEPAという非常に体に良いオメガ3系脂肪酸も含まれていますし、ムチンという現代人にこそ必須な栄養素も含まれています。

カリウムや亜鉛もよい効能でしょう。

これらの栄養成分によって目の健康が保たれやすくなり、糖質をエネルギーに変換する効率もアップし、粘膜や皮膚再生が正常になることで美容効果が高まり、抗酸化作用によって老化防止ももたらしてくれることが期待できるでしょう。

さらには血管の健康維持作用も期待できますし、胃の粘膜保護やむくみ解消作用も期待できます。このように非常によい作用がある栄養素が盛だくさんりなのです。

うなぎの肝の栄養や効果は?


うなぎが好きな方でもうなぎの肝となるとそこまで食べたことはないという方も多いでしょう。

ある意味珍味のような扱いを受けているので仕方がない気もしますが、タンパク質が多めに含まれており、ビタミンAや鉄分や葉酸の補給にも非常に役立つという作用もあるので、可能ならば食べてもらいたい一品です。

特に、ビタミンAやタンパク質は現代人に不足しがちなので、うなぎの肝は役立つと言えるでしょう。

ビタミンAは免疫力を向上させて目の健康を守る作用がありますが蒲焼きよりも効率的に肝のほうが摂取しやすいのでこちらを推奨する人もいます。

タンパク質は筋肉を作ってくれる作用がありダイエット中に筋肉を減らさないようにしてくれるのでこちらも役立つでしょう。

鉄分は貧血防止に役立ちますし、葉酸も赤血球の材料になり健康維持や美容に役立ちます

 

ダイエット中のうなぎにつきましては、次のサイトも参考にしてみて下さい。

暮らし一の うなぎのカロリーは高い?糖質や脂肪などダイエットで気になる疑問を解説!

 

最後に

以上、いかがだったでしょうか。

今回はうなぎが本当にダイエットに使えるのかを調べて参りました。

色々と調査するとうなぎそのものは糖質は低いので、糖質制限ダイエットにも使える食べ物だと言うことがわかりました。

しかし、白米とセットになるケースが圧倒的に多いので、どうしてもダイエットに向かないイメージがあるのでしょう。

ダイエットに使いたい場合は蒲焼きや白焼きをそのままタレ少なめで食べるといった工夫が必要ですが、我慢できないという方は玄米でこらえましょう。

それでもきつい方は無理にこのダイエットにチャレンジされる必要はないでしょう。


Sponsored Link


コメント

タイトルとURLをコピーしました