お風呂で行うマッサージの効果や小顔や足・お腹に効く運動!
お風呂の効能をふんだんに使うのがお風呂ダイエットで、お風呂の中で運動を行ったりマッサージを行うことで、足やお腹といった部位を細くしたり、更には小顔にも効果的と言われております。
そこで、今回はお風呂ダイエットの様々なやり方についてお伝えします。
お風呂ダイエットとは?方法は?
お風呂ダイエットのやり方は言葉にすると非常に簡単です。
それはお風呂の入り方を普通の入り方とは違うものにして、消費カロリーを高めるといったものです。
この消費カロリーを高める方法はものすごくたくさんあるので、それをここで述べるわけにはいきませんが、とにかく、お風呂で消費カロリーを何らかのことを行って増やすと思ってください。
もう少し具体的に解説すると、20分でだいたい300kcalは増やせると言われているので、ランニング30分程度の消費カロリーを手に入れることができるのです。
お風呂に入っている時は血行が最大限に促進されている状態なので、老廃物や毒素を除去しやすく、消費カロリーアップに加えて体に悪いものを取り除く効果も最大限の時間帯なのです。
代表的なやり方を二つほど記載すると、熱いお湯に入って出るを繰り返す高温反復浴の場合は水分をある程度摂取する→5分ほど42~43度のお湯に浸る→5分ほどでて髪や身体を洗う→5分ほどお湯に浸る→5分ほど髪や身体を洗う→5分ほど浸るといったものです。
次にゆったりと行える中温半身浴は15分ほど38~39度のお湯に胸まで浸らないように入る→10分ほど出て体や髪を洗う→お湯に浸りできる限り半身浴を続けるといったものになります。
お風呂ダイエットで行う運動ってどんなの?
それでは具体的に消費カロリーを増やす方法について解説していきます。
それぞれの部位に効果のある運動の紹介です。
足に効果的な運動
やり方はいくつかありましたが、最も簡単なものを紹介します。
それは湯船の中で足を水泳の時のようにバタバタと動かすといったものです。
バタ足はかなりの消費カロリーがあるので、できる限り続けていると間違いなく足に効果的な運動となります。
最初のうちは1分も続けられないかもしれませんが、できる限り長く行うようにしてください。
また、バタ足が終わったのならリンパマッサージを行って老廃物除去も行いましょう。
やり方は下から上に流れるようにすることなので、足首から膝に向けてさするようにしてください。
あるいはさするのではなく、手をグーの形にして第二関節で滑るようにして押し上げるのも良いでしょう。
脛やふくらはぎのといった足の裏表を押し上げた後は、ひざ裏のくぼみをマッサージしたり、ひざ裏から太ももの付け根に向けてさすっていくのも忘れないでください。
ダイエットに効果的なリンパマッサージ方法を紹介!足・お腹など
つま先立ちダイエットの効果や口コミと方法!ふくらはぎが太くなる?
ふくらはぎ痩せダイエットの方法【運動・マッサージ・筋トレなど】
小顔の効果的な運動
顔のマッサージを行いたい方はその前に首のリンパを流れるようにすると効率が上がります。
鎖骨の上側にあるくぼみを外側から中心にさすり、鎖骨下部は中心から腋窩リンパ節に向かってさするようにしてください。
顔のマッサージはあごの下から頬にかけて4本指でさすり、鼻の横から頬に向けてさすって、おでこから頬に向かってさすりましょう。
基本的に顔の横の部分に流すようなイメージを持つとやりやすいかもしれません。
5回5セットは行うようにしてください。
お腹に効果的な運動
お風呂の中でも鍛えられるのが腹筋です。
やり方は単純でただ単に、お風呂場で腹筋をするだけでも効果的なのです。
他にも、両ひざを立てて湯船の中で座った後に湯船の底に手をつき、両足を上げて膝を胸に寄せたり伸ばしたりを繰り返すのも良いでしょう。
どちらも効果的なので、湯船に浸かりながら積極的にトライしてみてください。
お風呂で正座するだけでダイエット効果がある?
お風呂は代謝が上がりますし、高温反復浴を使えば一気に消費カロリーを稼げるのでお得なのですが、正座をするだけでも効果が上がるという意見があります。
正座は膝に負担がかかるので膝を悪くしている方には向きませんが、そこまでダメージがない方ならば実はダイエット向けの行動と言われています。
あの体勢はふくらはぎを加圧することになりますので、むくみ解消に効果的とされています。
結果的に正座をすることで血行がよくなってふくらはぎに溜まった老廃物などが除外されやすくなります。
身体も温まるのでそれだけ代謝も上がりますし、入っている時間が長くなれば汗も出やすくなるので痩せやすくなるでしょう。
ただし、有酸素運動と違って脂肪燃焼効果はそこまで劇的なものではないので、過信するのは禁物です。
下半身のむくみが取りやすくなって消費カロリーが多少は稼げるという考え方を持ちましょう。
骨盤矯正効果もあると言われておりますが、正座だけで骨盤がそこまで矯正されるとは思いにくいので、骨盤矯正狙いの方は骨盤矯正ストレッチなど他の方法を実行するようにしましょう。
実際の効果は?
実際に効果があるかどうかは口コミや評価を確認すると見えてくるでしょう。
この声を聴いてみると、2週間で2kg痩せたとか1ヶ月で4kg痩せたという報告もありますが、のぼせるので無理とか体質的にできなかったという報告もあったので、合わない人は合わないのでしょう。
しかし、成功したという報告のほうが圧倒的に多く、実行者の方々のほとんどが推奨していたので、試してみる価値はあります。
ただし、急速的に痩せるものではないので、じっくりと長く続ける必要性はあるでしょう。
お金もかからないで気軽にできるので、気になる方は今日から実践してみるのはいかがでしょうか。
半年間のダイエット計画!15キロ痩せるメニュー【食事・運動】
塩風呂も効果的?
お風呂ダイエットの中には塩風呂を利用したものもあります。
塩風呂には塩の浸透圧によるデトックス効果や、末端神経を温めやすいという効果によるダイエットも期待できるのです。
それに、毛穴が開きやすくなるので古い角質が落ちやすくなり美肌効果も得ることができますし、保温効果が高まってくれるので風呂上がりの肌質も向上しやすくなるでしょう。
それ以外にも血行促進作用が働きやすくなるので肩こりや腰痛といったものを抱えている方にとっても効果的なものとなります。
これらの効果を確認してみると、非常に魅力的なものがずらりと並んでいるので、とっても気になるものの一つと言えそうです。
効果を高める入浴剤は?
入浴剤の中には発汗作用が高まるものも多くあり、ダイエット効果も高まるものもあるのです。
他にも血行促進とか体のコリをほぐすという紹介文がついているものもいいでしょう。
入浴剤に関しては決まったことは特にないので気に入ったものを使うようにしましょう。
注意点は入浴剤の種類によってはそこそこ香りが強いものがあり、なんとなく合わないと感じるものもあるのでできる限り自分に合うものを選ぶといいでしょう。
どのようなお風呂ダイエットを選ぶかによって入浴時間も変わってきますが、匂いが何となく合わないと感じると、お風呂に入っていたくないと考えてしまうので注意してください。
具体的な商品としてはバスキングの「汗だしトウガラシ」のように名前からして汗をかきそうなものが売ってあるので、お試しに購入して体験してみてはいかがでしょうか。
素振りダイエット【野球バット・竹刀・木刀・ゴルフ】の効果は?
お風呂で行うマッサージの効果とは?
お風呂で行うマッサージを行う効果は色々とありますが改めて列挙していきましょう。
まずはなんといっても時間を有効活用できる点でしょう。
お風呂に入ってテレビを見たり音楽を聴くという話をよく聞きますが、その状態にするのも面倒と考えている人もいるでしょう。
そのような人たちは時間を無駄に感じてしまうので、この時間を使えるのは大きいと思います。
それ以外にもお風呂場でマッサージを行えば水圧を利用できるので軽い力でも圧力がかかりやすくなりますし、血行が良い状態で行えるのでマッサージ効果が高まりやすいのです。
これらの点からもお風呂場で行うマッサージは効率が良いのです。
お風呂で活用できるダイエットグッズ3選
お風呂で活用できるダイエットグッズとして定番なのが塩や入浴剤ですが、それ以外にもダイエット効果があると言われている商品は存在しているのです。
その一つが最近よく話題になる水素バスでしょう。
実際に商品としてかなり売れており、Amazonなどの大手通販サイトでも「水素バス」等で調べると簡単にヒットします。
それ以外には下半身太り解消効果が強い「お風呂専用レギンス」も有名になっております。
これは着圧ソックスなどの名前でも売られていますが、効果はレギンスやソックスをはいた状態でお風呂に入ることで足やせ効果を得るというものです。
あとは「サウナスーツ」や「ポンチョ」といったものも有名でしょう。
これらはお風呂での発汗作用を非常に上げてくれるものなので、これを着てお風呂に入るだけで信じられないくらいの大汗をかきます。
ただし、やり過ぎるとサウナに長時間入ったときと同じようにフラフラしてしまうので気をつけてください。
最後に
以上、いかがだったでしょうか。
今回はお風呂ダイエットの様々なやり方についてお伝えしました。
お風呂ダイエットは効果的ではありますが、人によって合う合わないがはっきり分かれます。
特に、43度のお湯に何度も入るダイエットは、かなりきついので、ばててしまって続けることができない人も多いでしょう。
実行してみて、「これはきつい…」と感じてしまった方は無理をする必要はありません。
方法を切り替えて、ゆったり入りながらも運動やマッサージを行うようにしてください。
コメント