フラフープダイエットのやり方や口コミ!芸能人もやってる?
ダイエットを行うには必須となる有酸素運動ですが、その方法の一つにフラフープを使ったものがあります。
回し方や重さを考慮して効果的に行えば下半身を中心に鍛えられ、成功する確率も上昇します。
家の中でできるダイエット法ということで、興味を持たれている方も多いことでしょう。
そこで、今回はフラフープダイエットについてお伝え致します。
フラフープの選び方やダイエットを成功させるやり方は?
それではフラフープダイエットを成功させる方法について細かく説明します。
どれか一つが欠けてしまっても続けることは困難になってしまうので、しっかりとやり方を理解してくださいね。
フラフープの選び方【おすすめの重さ】
基本的に重さのポイントは0.5~1.5kgと言われておりますが、重すぎるとなれていない人はおそらく回すことができないので、初めての方や久しぶりに挑戦するという方は500gよりちょっと重い程度のものを使うといいでしょう。
逆に軽すぎるとそれはそれで難易度が上昇するので、だいたい500gぐらいのものから使い始めてみてください。
重くなればなるほどお腹への負荷も増えていくので、軽いもので慣れた後に重いものにチャレンジすればよいでしょう。
ダイエットで痩せるツボを紹介!足・お腹・顔・耳・背中・手など
フラフープの選び方【サイズ】
フラフープダイエットにおいて大切なことはフラフープ選びです。
ある程度の重さについては説明したのでサイズのことも解説します。
フラフープのサイズはウエストか身長によって決まるものとなっており、通常の人なら90~95cmが一般的となっております。
仮にウエストが85cmなら105cmのものを、ウエストが95cmなら110cmのものを使いましょう。
身長が低めの方がチャレンジする場合は、150cmなら90cmのものを、140cmなら85cmのものを使うようにしてください。
時間や頻度
これは諸説ありますが、ダイエット効果を得たいというのなら、最初のうちは週3~4日ほど10分間以上できるようにすればよいでしょう。
しかし、これだけでは消費カロリーが少なすぎるので、慣れたのなら頻度と時間を増やすようにしてください。
回し方のコツ
フラフープダイエットはフラフープが回せないと実行できないので、まずはフラフープを回せるようになる必要があります。
子供の頃はできていたかもしれませんが、大人になったらできなくなっている可能性があるので、しっかりとやり方を予習してください。
ポイントは、
・できる限りリラックスする
・足を肩幅程度に開く
・フラフープを右回しにするのなら右足を半歩前に出す
・腰を回すのではなく前後させる
・膝は伸ばさないで少し曲げる
といったところでしょうか。
文字にするとわかり難い部分もあるので、上の動画で確認するのが一番いいでしょう。
効果は?
子供の頃に行った遊びの一つであるフラフープは、効果的に使うことでダイエットに非常に役立つものということが分かってきたことで、ダイエット目的で購入する人が非常に増えております。
そこで、このダイエットの効果がどのようなものなのかを確認していきましょう。
下半身に効果がある?
フラフープは踏ん張りが必要になるので、下半身の中でも足の筋肉を思った以上に使います。
そのため、下半身の筋肉の衰えが気になる人にとっては非常に有効なものと言えるでしょう。
股関節もよく動かすので、リンパの流れも良くしてくれます。
くびれができる?
フラフープはお腹周りの筋肉をしっかり使うので、くびれができる確率が上がります。
お腹周りのくびれというのはある程度の筋肉が無いと生じないものなので、細い人でもくびれが無い人というのはたくさんいるのです。
逆に言うと、ある程度脂肪がある人でも、しっかりと鍛えている人ならくびれができることだってあります。
腹部のインナーマッスルが鍛えられるので、フラフープはくびれができる確率が高いのです。
腹筋が鍛えられる?
フラフープを回すと、お腹の横にある腹斜筋を鍛えることができるので腹筋が鍛えられるのも事実でしょう。
ただし、お腹の前部の筋肉である腹直筋はそこまで鍛えられるものではないので、フラフープを使って割れたお腹を手に入れたいという方は別の運動である腹筋といったトレーニングを取り入れてください。
お腹の横にある筋肉はよく鍛えられます。
お腹が痩せる?
ある程度筋肉がある方ならそこまで効果は無いと思われますが、インナーマッスルがあまり鍛えられていないで、内臓が垂れ下がりぎみの方、そして骨盤がずれてしまっている方の場合は劇的な効果が出ることがあります。
インナーマッスルが鍛えられることで内臓の位置が戻って骨盤も正しい位置に戻ってくれるので、お腹がふくらんでいた人は痩せることが期待できるでしょう。
ドローインという方法でお腹を引っ込めることが期待できます。
消費カロリーは?
消費カロリーについては諸説あるので、かなり難しいところではあります。
例えば10分回すことで約100kclは消費されているという説と体重60kgの人なら10分42kcal程度という説があるのです。
普通に考えれば、全身運動であるランニングのほうが消費カロリーは多くなるものなので、個人的には後者である10分42kcalの方が信憑性が高いと思っております。
こちらの数字はカロリーのメッツ計算より算出されている数字なので、目安としては十分かと思います。
フラフープは骨盤矯正に効果的?
フラフープは子供の頃によく用いられていた遊びではありますが、非常に効率の良い有酸素運動になっており、美しい腰回りを手に入れるのには最適な運動になっております。
そしてこのフラフープダイエットを実行することで骨盤が歪んでいるかどうかをチェックすることが可能であり、その歪みを矯正することも期待ができます。
骨盤矯正によるダイエット効果は?
骨盤矯正ができれば体の歪みが取り払われるので、歪みによる血行不良などが解消されて、基礎代謝が上昇します。
そうなれば痩せやすい体も入手しやすくなるのです。
体が歪んでいる人は姿勢が悪くなりがちで便秘にもなりやすいので太りやすい体となってしまいますが、それがなくなればすっきりとした体になりやすいのです。
骨盤など体の歪みはダイエットに影響【整体でチェックして治す?】
ダイエットで基礎代謝を上げるサプリや方法は?摂取カロリー計算法は?
口コミは?
フラフープダイエットは多くの方々が実行しているダイエットなので、知名度がかなり高く口コミや評価もかなりの数がありました。
彼らの意見を統括すると、低予算で手軽にできるものではあるものの、急激に痩せるものではなく、うまくいかない時もあるといったものでしょうか。
成功者数もそこまで多いものではなく6~7割程度の方々が成功している印象です。
しかし、成功者の方々も1日10分というものではなく、1日1時間以上とかそれ以外にも運動をこなしている人が多いようです。
また、毎日30分程度行っている人でも効果がなかなか出ないと嘆いている人もいました。
しかし、痩せなかった人でもウエストが引き締まったとか、くびれができたという報告が挙がっているので、体重減少に失敗してもほとんどの方々が何らかの効果を得ることに成功しているようです。
家でできるダイエット運動!【お腹・足痩せ・筋トレメニュー他】
ふくらはぎ痩せダイエットの方法【運動・マッサージ・筋トレなど】
芸能人もやってる?
フラフープダイエットを実行したと言われている方は少女時代のジェシカさん、アスリートタレントとしても有名な水野裕子さん、セブンティーンモデルとして有名だった鈴木えみさんなどが該当します。
あとはスザンヌさんも実行しているといった情報も流れていますので、かなりの方が実行しているようです。
人気があるダイエットということがこれだけでもわかりやすいので実行しやすいでしょう。
慣れている方ならば気軽に実行できる有酸素運動となりますし、お腹周りも効率的に減らせることが期待できるので人気があるのでしょう。
とくに人に見られる位置にいる芸能人は見た目を気にする必要があるのでダイエット情報には私たち一般人よりも圧倒的に敏感です。
ダイエットに効果的なリンパマッサージ方法を紹介!足・お腹など
気をつける点は?
フラフープダイエットにおいて気を付けなければいけないことは騒音です。
フラフープを使うのになれている人ならめったに落とすことも無いでしょうし、音を響かせることも少ないはずです。
しかし、フラフープにほとんど慣れていない人はかなり落とします。
それこそ全く回らないで1週間ぐらい練習し続ける必要もあるでしょう。
しかし、集合住宅のようなところに住んでいる方が床に落とし続けるのは下にいる方に迷惑になります。
そのため、落としても良いように何らかの対策を取りましょう。
また、痩せているという方は毎日1時間といった努力を続けているので、1日10分程度ではあまり痩せないと考えたほうがいいでしょう。
1日10分を半年ぐらい続ければ3kg程度は痩せるかもしれませんが、もっと痩せたいと考えている方は、頻度と時間を増やして、しっかり食事のコントロールを行うようにしましょう。
半年間のダイエット計画!15キロ痩せるメニュー【食事・運動】
最後に
以上、いかがだったでしょうか。
今回は、フラフープダイエットについてお伝え致しました。
フラフープダイエットは室内でもできるお手軽な有酸素運動ではありますが、これを主軸にしてダイエットをされる場合、かなりの時間と頻度が必要になるかと思います。
また、ある程度食事を適正なものにコントロールしないと効果が出にくいので、糖質摂取量とカロリーを抑えるよう心がけましょう。
コメント