ダイエットコーラは血糖値を上げ糖尿病の危険性も?
ダイエットコーラというのはカロリーゼロと聞きますが本当なのでしょうか?
飲み過ぎると糖尿病になったり太ることもあったりするので体に悪いという噂も耳にします。
ダイエットと名がつくので、ダイエット向きと思うのが普通ですが、真相はどうなのでしょうか?
本記事ではダイエットコーラはカロリーゼロでも太り体に悪いのかといったことを中心にお伝えしたいと思います。
ダイエットコーラはカロリーはゼロでも太る?糖尿病になる?
基本的にはダイエットコーラの甘味は人工甘味料によるものであり、血糖値を上昇させないので、太りにくいとされてきました。
ところが、2011年頃から、米国などでダイエット清涼飲料水をとりすぎると糖尿病を発症するリスクが高まるという研究が発表されました。
そして日本でもダイエット清涼飲料水の摂取と糖尿病の関連を分析した所、週に1カップ(237ミリリットル)以上飲む人は、飲まない人に比べて糖尿病発症の危険度が1・7倍も高いという結果が出たということです。
ただ、この研究結果だけで必ずしもダイエットコーラを飲むと太るとは現段階では言い切れないようですが飲んでいる人が太りやすい傾向にあるのも事実で、その理由としては人工甘味料の甘みが食欲を増進させたり、ダイエット効果を過信することで結果的に摂取カロリーが増えるという心理的な要因も指摘されています。
こういったことからダイエットコーラを飲むと太るとは言い切れないけれども、太らないとも言い切れないというのが現状のようです。
参考)パラマウントベッド 人工甘味料の特長を知って賢く利用
体に悪い?
コーラばかりを飲むと身体に悪いというお話が昭和の時代からありましたが、今ではいろんな種類のコーラが売られており、ダイエット向けのコーラもその1つです。
しかし、そんなダイエットコーラも身体に悪いから飲まない方がいいという意見もあるのです。
例えばこちらのニュース記事「1日1本の甘味料使用炭酸飲料で死亡率29%増!? 甘味料の過剰摂取は
心臓疾患を引き起こすことが判明(出典:株式会社ソシオコーポレーション URL https://rocketnews24.com/2014/02/21/413737/)」を見てもらうとわかるように、ダイエットコーラのような甘味料を使っているカロリーオフ系の炭酸飲料は心疾患による死亡率が上昇しているという情報があるのです。
人工甘味料はこのような話が非常に多く脳肥大や甲状腺の衰えを引き起こすから危険という声もあります。
もちろん、噂話も多いので正しいかどうかと言われると確証を持てないのですが、噂としては存在しているので認識しておいた方がいいでしょう。
刺身のダイエット効果やカロリーランキング【サーモン・まぐろ】
ニラダイエットの効果やカロリーとやレシピ【食べ過ぎは下痢に?】
具体的にダイエットコーラってどんなもの?
従来よりコーラを大量に飲むということは太るということの代名詞でした。
実際にコカ・コーラには大量の糖分が含まれており高カロリーとなっているので、飲み過ぎは太る原因となるでしょう。
そのような人たちの疑いを晴らすべく登場したのがこのダイエットコーラです。
しかし、ノンカロリーや「カロリー・ゼロ」といった表現は100gまたは100mlあたり「5kcal未満」ならつけることができる代名詞なので、はっきり言ってノンカロリーではありません。
カロリーはあります。
カロリーはありますがノンカロリーのコカ・コーラは100mlあたり約0.4kcalとなっているので、通常のコカ・コーラの45kcalよりは圧倒的に低カロリーと言えるでしょう。
つまり、コカ・コーラの味をできる限り再現している、低カロリーな飲み物と考えるといいと思います。
決して0カロリーではないということをご認識頂き、まだはっきりとはしていないものの、糖尿病になるリスクも高まるという話もありますので、太らないと過信して飲まない方が良いのではないかと思います。
甘味料の成分って何?
ダイエットコーラの甘味料は砂糖の代わりとなっており人工甘味料を使っているのです。
この人工甘味料は「アスパルテーム」と呼ばれるもので、フェニルアラニンとアスパラギン酸を結合して造ったアミノ酸系の甘味料となっております。
この甘味料の甘さは砂糖の200倍とも言われており、少量でも甘味を感じられるようになるので、カロリーがかなり少なくなるのです。
ちなみに、この人工甘味料には菓子パンによく使われる「スクラロース」というものや、チューインガムなどによく使われる「サッカリン」といったものもあるのです。
おそらく名前だけは聞いたことがあるのではないでしょうか。
ダイエットコーラは血糖値を上げるという話も?
ダイエットコーラは先ほど血糖値は上がらないとお伝えしました。
しかし、人工甘味料の摂取で血糖値は上昇するという説もあります。
人工甘味料の種類にもよるのかもしれませんが、サッカリンといった人工甘味料には、インスリンをわずかですが、上昇させる作用があるという話もあります。
ご参考)医療法人幸純会 小杉中央クリニック 人工甘味料は太りやすく、血糖値をあげる。
そもそも、人工甘味料の歴史自体がまだ浅いので、研究自体が不足していると言えるのかもしれません。
食物繊維は血糖値の上昇を抑えてくれます。
虫歯になりやすくなる?
カロリーゼロの飲料の場合はそこまで虫歯の心配をする必要はないと言われておりますが、とある歯医者の見解では「ダイエットコーラ自体のphが約3~4となっているため、歯が溶けるので、虫歯になる可能性はあり」というものがありました。
基本的に人工甘味料自体は細菌の栄養源にならないと言われているので、通常のカロリーゼロ商品なら問題ないと思われますが、ダイエットコーラのようなphが低いものは良くないということを覚えておくといいでしょう。
具体的にはph5.5以下は歯が溶ける可能性があるので、虫歯になるかもしれないということをご認識頂けたらと思います。
漬物【白菜・きゅうり・すぐきなど】のカロリーとダイエット効果
カフェインの量は?
ダイエットコーラに含まれるカフェインの量は100mlあたり約9mgとなっており、非常に少ない値となっているのです。
食品安全委員会の基準では日本人は1日に400mgまでなら健康に影響はないと解説しているのでよほどのことが無い限りカフェインの摂り過ぎという事態はおきないでしょう。
ただし、妊婦と子供は摂取量がもっと少なくなっているので、大量に飲むのは注意しなければなりません。
ちなみに、カフェインを摂り過ぎると、心拍数増加・不整脈・動悸・息切れ・呼吸困難・歩行困難・腹痛・胃痛・嘔吐・幻覚・幻聴などの急性中毒症状が出ることもありますし、長期間にわたって摂取していた場合は神経過敏・睡眠障害・頻尿・頻脈といった症状が出ることもあります。
実際に、カフェインを大量に摂取してしまったことが原因で、子供が無くなったという死亡事件も記録として残っているので、カフェインの大量摂取はかなり危険なものなのです。
さらに、おまけとしてカフェインの効果は摂取してから30分程度経ってから出始めて、6時間ぐらいで消えるようになるので、夕方なら飲めますが夜飲むのは良くありません。
トクホのコーラって?
コーラは糖質が非常に多いので太る飲み物筆頭となっておりましたが、ダイエットコーラが登場することで多少考え方が変わり、トクホコーラなんてものが登場してからは消費者側からするとどのように扱っていいのかどうか悩んでしまうようになってしまいました。
ダイエットコーラは低カロリーのコーラなのでカロリーが気になる方向けの飲み物となっておりましたが、トクホコーラとはいったい何なのでしょうか。
もともとトクホとは「特定保健用食品」と呼ばれる国の制度で認められている食品を表すサインなので、このトクホコーラは特定保健用食品として認められた健康的なコーラということです。
あり得ない組み合わせに見えるでしょうが、人気商品となっており売り上げも好調となっております。
このトクホコーラの特徴は脂肪の吸収を抑えることができるという点でしょう。
脂肪吸収を抑えるために難消化性デキストリンという食物繊維が含まれているのです。
要するに、脂肪の多い食事対策に使えるコーラということになります。
ダイエットコーラにつきまして、次のサイトも参考にしてみて下さい。
オリーブオイルをひとまわし ダイエットコーラと普通のコーラ。カロリーはどれぐらい違う?
最後に
以上、いかがだったでしょうか。
今回は、ダイエットコーラの真実をいろんな角度で解説してまいりました。
人工甘味料に関する調査はまだはっきりと進んでおらず、良いものか否かはっきりわからないところがあります。
ゼロカロリーと言われるダイエットコーラでも飲み過ぎることで太りやすくなってしまう可能性もあるようなので、絶対に太らない魔法の飲み物と考えるのは危険と言えるでしょう。
コメント